5分でわかる新設工業

新設工業の魅力を簡潔に
お伝えします!

少しでも気になるところがあった方は、
ぜひお気軽にお問い合わせください!

新設工業の仕事の魅力

お客様から直接感謝の言葉をいただける

建設業は、どうしてもエンドユーザーのお客様と会うことなく終わってしまう仕事が多いです。大きな元請け会社から仕事を受けて、工事現場で自分の専門分野の作業だけをする下請け会社がほとんどだからです。

しかし弊社では、漏水や排水の詰まりなどで困っているお客様の修理をしたり、最新の住設機器を導入して快適な暮らしを提案するリフォームで、直接お客様と接する機会が多くあります。

資格取得は会社で全面バックアップ!
手に職がつく!

弊社は、社員のスキルアップを全力で応援します。
資格取得のためにかかる費用は、会社で全面的にバックアップ。
資格試験を受ける費用はもちろん、資格取得のための学校、試験を受ける際の交通費や宿泊費も、会社で負担しています。

この制度を利用することで、多くの社員がスキルアップして、仕事の幅を広げています。できる仕事が増えて、どんどん仕事が楽しくなりますし、資格は自分の一生の財産になります。

ご応募はコチラから!

新設工業の会社の魅力

休みが取得しやすく、
ワークライフバランスばっちり

楽しく健康に働くためには、仕事とプライベートの、オンとオフを切り替えることが大切です。弊社では、休暇が取りやすい環境をつくり、家庭や趣味と仕事が両立できるよう、支援しています。
プライベートも充実させながら、働くことができます!

頑張りがしっかり評価され、
給与に反映される環境

仕事をしている以上、家族や自分のために、“稼ぐ”ことも重要です。建設業では技術者の高齢化が進み、“できる若者”への需要が高まっています。

他の人ができない仕事だからこそ、付加価値が上がる仕事になります。
弊社では、昇給や年3回のボーナスで、利益を社員に分配します。

高い技術力を持った社員が
多く在籍している

弊社には、幅広い工事に対応可能な、高い技術力を持った社員が多く在籍しています。レベルの高い先輩社員たちに支えられながら、自分のレベルアップをすることができます!

キャリアステップはこちら その他の福利厚生を見る!

新設工業の仲間の魅力

教え好きの先輩が多く、
未経験の方が多く活躍している会社です!

弊社は、未経験入社の社員が多い会社です。
先輩社員が丁寧に指導してくれて、一流への道を歩めます。未経験の方も、是非チャレンジしてみてください。

工事部 一般
小川 航輝
入社年度
2020年

新設工業に転職しようと思ったのはナゼですか?

前職は、自衛隊に所属していました。
転職に際し、ハローワークの職業訓練に通っていたところ、先生から紹介されて、新設工業のことを知りました。
手に職をつけることができ、長く働ける仕事を探していたので、社長の話もお聞きした上で、そのまま就職を決めました。

転職にあたって不安なことはありましたか?

職業訓練校に通っているとはいえ、実務は未経験でした。
力仕事に自信はありましたが、未経験でもやっていけるかどうか、少し心配でした。

どのようにスキルアップされましたか?

配管工事のことを、一から全て学びました。
右も左もわからない状態でしたが、今ではすっかり仕事を覚え、様々なことに挑戦させてもらっています。

新設工業のどんなところが好きですか?

人間関係の良さです!
年齢が近く、長野で同郷ということもあり、仕事以外でも話が合う方が多いです。

その他のインタビューを見る!
PAGE TOP PAGE TOP
採用専用ダイヤル 会社説明会エントリー 採用・面接エントリー